こんにちは!北九州市小倉北区の車検専門店『イデックス小倉車検』店長です!
みなさんは、水洗いとカーシャンプーのどちらを選ぶべきか迷うことありませんか。
車を綺麗に保つためには、適切な洗車方法を知ることが重要です。
今回は、それぞれの方法のメリットとデメリットを紹介します。
1. 水で洗車するメリットとデメリット
メリット:
水道とタオルだけで完了するため手軽に洗車が出来ます。特別な道具や洗剤は不要です。
洗剤を使用しないため、すすぎの手間が省け、洗剤の洗い残しの心配がありません。また、シミや洗剤焼けのリスクがありません。
デメリット:
虫の死骸や花粉、黄砂などの頑固な汚れは水だけでは落としにくいです。
また、水滴が残りやすく、乾燥するとイオンデポジット(水垢)が発生しやすくなります。
水だけで洗車する際は、すぐに水滴を拭き取る必要があります。
2. カーシャンプーを使う洗車のメリットとデメリット
メリット:
潤滑性の向上: カーシャンプーは潤滑性を高め、摩擦によるキズを防ぎます。
頑固な汚れの除去: 油やタンパク質などの汚れもカーシャンプーを使えば簡単に落とせます。
デメリット:
洗剤を長時間放置すると、乾燥してシミや洗剤焼けになる可能性があります。
また、洗剤が隙間に残ると、十分にすすぐのに時間がかかります。
3. どの洗車ツールを選ぶべきか?
ホース: 長さに余裕があり、水の出し方を変えられるノズル付きのものが便利です。
カーシャンプー: ワックス成分や研磨剤が入っていない、車体に優しいシャンプーを選びましょう。
洗車スポンジ: 柔らかい素材のスポンジを選び、ボディに傷をつけないようにしましょう。
拭き上げ用クロス: 水滴を残さずに拭き取るために、柔らかいマイクロファイバークロスを使用しましょう。これにより、水垢の形成を防ぎ、洗車傷も防止できます。
4. 洗車の正しい順番
初期のすすぎ: 最初にホースを使って大きな汚れや砂を洗い流します。
シャンプー洗車: シャンプーを使用する場合は、全体を均一に覆うようにしましょう。
丁寧なすすぎ: シャンプーの残留物がないように、しっかりとすすぎます。
拭き上げ: 水滴を残さないように、マイクロファイバークロスで丁寧に拭き上げます。
水洗いとカーシャンプーの洗車法には、それぞれのメリットとデメリットがあります。車の状態や汚れの種類に応じて、最適な方法を選択しましょう。
また、適切な道具の選択も重要です。自分で洗うのが難しい場合は、専門施設での洗車サービスもお勧めします。
北九州市小倉北区や近辺にお住まいの方で、車検や車のトラブルに関するご相談がある方はイデックス小倉車検までお気軽にご相談ください。
-----------------------------------------------------------------
北九州市小倉北区で車検をお探しなら、イデックス小倉車検へお任せください!
イデックス小倉車検(ドライブサポート小倉店)
住所/北九州市小倉北区東港1丁目5番18号
車検受付時間/9:00~19:00
定休日/年中無休